現品リペア ご依頼前に (同業者様 専用サービス)
■まずは車両情報・診断結果・症状を弊社までお知らせ下さい。
■エラーコード(P○○○○)は必ずお知らせ下さい。
■故障特定後、発送頂く部品をご案内申し上げます。
■追加費用が発生する場合は、着手前にご連絡申し上げます。
※業者様向けのサービスです。一般ユーザーのお客様は、ご入庫先よりご依頼下さいませ。
※新品交換が基本の電子部品です。新品交換に比べ、耐用年数は劣ります。
※情勢の影響で海外手配部品の輸送が滞り、納期を頂く場合がございます。
※現在半導体部品不足の影響で、部品入手が困難な場合がございます。
現品リペア内容 | 破損したI/Cの新品交換、破損データ・回路の修復で問題を解決します。 劣化や破損が深刻な場合、基盤交換を推奨致します。(基盤代別途追加) 修復不可能な症例も、3ステップで完治可能♪ ステップ①/ ユニット内破損部(ICチップ等)部品交換・データ/回路の修復 ステップ②/ 上記で不可能な場合、現品基盤データをドナー基盤へ移植 ステップ③/ 上記で不可能な場合、データを新品状態に編集(RENEW) |
---|
リペア前後のテストについて | 単体通信テスト・内部点検・テスト車両がある場合は装着テストを実施します。 問題がない場合、点検料(5.500円~22.000円)のみご請求です。 ※現品リペア施工の場合、点検料は基本料金に含みます。 |
---|
※同時交換が必要な部品等も、受付時にご案内申し上げます。
※併せて車両側の点検をお願いする場合がございます。
※状況により現車ご入庫が必要な場合があります。
■リペア後の最終テスト・診断・動作確認を実施頂きます。
車両との相互通信の確認は車両に装着しないと出来ません。予めご了承下さいませ。
車両との相互通信不良、エラーが消えない場合、再度ご返送頂き調整を行ないます。
■保証期間や内容は各リペアメニューにより異なります。
再修理に関して発生する診断料・脱着工賃・オイル代・代車費用等は保証対象外です。
専用診断機での同期作業、ディーラー入庫でのアップデートが必要な場合もございます。
ユーザー様へは新品交換が最善であること、リペア後の再発リスク等をご承諾頂いた上でご依頼下さい。
また予め併発箇所が予想される場合、追加修理の費用・十分な納期もご承諾頂きご依頼下さいませ。
現品リペア ご依頼の流れ
①発送 | お問い合わせ・受付後、リペア内容をご承諾頂いた上、現品を元払いで発送下さい。 車検証コピー・不具合症状メモ・専用診断機の診断レポートを同梱下さい。 破損のないよう梱包し、油分等は清掃して発送下さい。 |
---|
②点検・リペア施工 | 単体通信テスト・内部点検・テスト車両がある場合は装着テストを実施します。 問題がない場合、点検料(5.500円~22.000円)のみご請求です。 ※現品リペアの場合、点検料は基本料金に含まれます。 ※基盤交換、コア交換等で海外部品手配が必要な場合、十分な納期が必要です。 |
---|
③お支払いについて | 代引・銀行振込でお支払いをお願い申し上げます。 ※銀行振込の場合、入金確認後の発送です。 |
---|
④納品後について | ※車両に装着し、動作確認・最終テストをお願い申し上げます。 (同期が必要な部品は、手順書に従って同期作業をお願い致します) ※車両との通信不良・改善がない場合、再度ご返送頂き調整を行ないます。 ※保証期間や内容は各リペアメニューにより異なります。再修理に関して発生する診断料・脱着工賃・オイル代・代車費用等は保証対象外です。 |
---|